てぃーだブログ › うるま侍の把手共行 › 京都編の続き

2009年01月30日

京都編の続き

銀閣寺の境内をゆっくりと歩き隅々まで拝見させて頂いた後

次の目的地へ!  京都二日目の行動計画は

これだ!   

金閣寺~銀閣寺~清水寺~京都国際会議場(会議)

銀閣寺を出て市バス500円乗り放題チケットで路線バスにゆられ

清水寺道で下車し街道を抜けて到着

京都編の続き

奥ゆかしい雰囲気と歴史観漂うこの清水寺

名前の由来はというと

音羽山の麓に滝があり、数千万年前より音羽山の山中から湧きでる清泉

金色水や延命水ともいわれ国内十大名水の筆頭としてあげられることから

清い水のある寺=清水寺となったそうです。
京都編の続き

この寺は西暦778年に建立されたと歴史にあります。

現在は2009年なので1200年以上も前からこの地にあり

日本と言う国を長きにわたり眺めていたんだと思うと

守り残していかなければいけない伝統と文化

それを支え伝え続けていく精神の大切さを思い知らされたように感じます。
京都編の続き
清水寺と言えば太い柱  とても大きく太い!

こんな建築資材見たこともない

建築上においても世界に類を見ない建造物だと思います。


境内には茶店があり休憩できる!  それに朝から出っぱなしで体も冷えて寒い

そこで茶店に入り一服することに!

店に入りおばちゃんに熱燗を頼むと湯豆腐も頼みなさいとのこと

湯豆腐をつまみに至福の時
京都編の続き
我々はスーツ姿にコートを羽織っている JCの会議? とおばちゃん

ん~!我々卒業したけど・・・出来が悪かったので居残りで今年も京都に来てます。

と答えると  胸のブルーリボンのバッチ見て 触っていい? どうぞ! 

光っているのでガラス細工でできているのか興味をもったらしい! 

これ!あれよね? そうです拉致は絶対許せんです! と答えた

気づいて見てもらうだけで運動だ!

次の目標地は京都国際会議場なので目的地までの時間を聞くと45分という

慌てて湯豆腐をたいらげて茶店を後にし目的地へ出発!

京都国際会議場ではJCの京都会議が開催されている

会場へ着くとそこはなんだか雰囲気が毎年とは違う・・・なんでだろう!

そう!知っている顔が全然いない 私の知っている顔はみんな卒業しているのだ

また卒業生ということもありなんだか遠慮がちに会場に入ったのもそう感じさせている

旅の連れも卒業生なのだが昨年に担った役職の最後の仕事をするために会議に参加する

一人寂しく待つのは無理なので遠慮なく会議室に入室  

頼もしい顔の後輩たちが会議の準備に追われている・・・邪魔だったかもしれませんが

一応みんなに挨拶してまわり席について会議開催まで時間を待つ

私にはもう一つ目的があった! 昨年地区会長を担った同い年のM・Aさんの事業報告

何を話何を伝え何を残していくのか! それを聞きたかったのだ

何故かというと2006年の時、全国大会誘致に私も少しだけ関わっていたのと

その時に感じた志の強さに感銘して翌年大きな担いについた経緯がある

彼は目頭を熱くさせ言葉に魂を込めて会議場に参加したメンバーにしっかりと伝えてくれました。

その挨拶を聞いてやっと卒業できるなぁ! と感じました。

会議場を後にした我々は京都駅から大阪に向い

友好を結ぶ北海道の友人たちとの交流会

久しぶりの顔にあえて嬉しい!

それと8年前に同じ汗をかいた友との再会

彼も理事長そしてブロ長の経験者

友との再会で話がはずみ遅くまで飲み明かした

心に残る思い出深い京都二日目でした。

長い掲載にお付き合いありがとう!

まだまだ三日目が残っているけどどうしようかなー?



Posted by うるま侍 at 10:16│Comments(2)
この記事へのコメント
お邪魔します
素晴らしい感性をもっていますね。
それからいろいろな経験を通して財産になったものが有ったんだな~
と感じました。
私もいろいろな経験を通して充実した人生を送りたいと思います。
ありがとうございました。
Posted by おくちゃんおくちゃん at 2009年01月30日 12:00
おくちゃんさんコメントありがとうございます。

それもお褒めの言葉ばかりで嬉しく思います。

まだまだ修行中の信念でこれからもがんばります

たまにはのぞきに来て下さい。
Posted by 把手共行 at 2009年02月04日 10:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。